美容師は国家資格を持った人しか施術ができない職種ですが、そんな仕事をしている女性でも、風俗で働く女性が多いと言います。
おそらく美容師なら、その話を聞いても変ではないと思うでしょう。
その理由は、給料面と接客スキルがあるからです。
美容師というのは仕事がきつい割に、給料が高くありません。
その不満から風俗で働く女性が多く、しかも働き出すと人気が出るという話もよくあります。
副業としてもちょうどいい働き方なので、気になっているのなら、身バレだけ気をつけてうまく活用してみてください。
- 働く理由の大半が給料!
- 人気が出てチヤホヤされやすい!
- 身バレしないように意識する!
風俗で働く女性が美容師?その理由は簡単…
風俗で働く美容師が多いと紹介しましたが、何のメリットがあるのか、理解できない人もいるでしょう。
じつは美容師にとっては、風俗はありがたい仕事です。
その理由は、美容師そのものの働き方や環境が関係していました。
- 安月給で生活が苦しい
- 仕事のストレスが少ない
- 気軽に復帰もできる
そもそも夢のある仕事として有名な美容師ですが、その分、デメリットを感じやすい部分もたくさんあります。
特に上記の内容を見れば、アパレルと似ている部分も多いですね。

美容師の給与は業界の闇…
美容師は、給料が安いことで有名です。
長時間働いていても、生活が潤う人はごく一部なくらい、割に合わないと感じる女性は多いでしょう。
以下は給料が安い仕事を並べてみましたが、そこまで大差がありませんね。
アパレルの平均時給 | 1,124円 |
---|---|
美容師の平均時給 | 1,189円 |
保育士の平均時給 | 1,159円 |
※引用:タウンワーク(東京都)より
時給換算で計算しているので、少しわかりにくいでしょう。
単純に計算すると、「1,189円×8時間=9,512円/日」となり、「9,512円×20日=190,240円/月」と200,000円を切っています。
あくまで平均のため、それなりに年齢が高くなっても給料が上がっていないのがわかるはずです。
このように美容師は、仕事ができない人だと生活が苦しくなります。
その補填をするために風俗で働くようになってしまうわけです。
美容師の仕事よりもストレスが少ない
まだまだ美容師の闇は深く、仕事で感じるストレスがかなり多い仕事のひとつです。
営業中は自分の好きな髪を触って仕事ができるので、思っているよりストレスは少ないでしょう。
しかし以下のように、他のところでつらいと感じる人が多くいます。
- 長時間仕事に束縛される
- 手荒れがひどい
- 腰痛でつらい など
さらに美容師間のトラブルなど、人間関係に悩む人も少なくありません。
外から見た美容師はキラキラしていて、夢のある仕事だと感じていても、実際に働くとそのギャップからストレスを強く感じるようになるわけです。
美容師あるある
美容師の休日ってオシャレに過ごしてるように見えるけど案外地味め
オシャレぶるのはインスタのストーリー用— satomi_sekiai (@SatomiSekiai) May 24, 2021
またキラキラしているのが好きな女性からすれば、むしろ地味な生活に飽き飽きしてしまう人もいるようです。
そんな人が、男性からチヤホヤされる風俗に魅力を感じてしまいます。
美容師は技術職だから復帰も楽
また風俗で働いたとしても、復帰が気軽にできると思っている人もいます。
もともと美容師は技術職です。
ある程度のスキルを持ち合わせている人は、風俗である程度働いてお金が貯まった後に仕事復帰しても遅くありません。
見た目年齢が実年齢に追いつくまで休憩しようか、と……。一応、「スタイリスト」という肩書きは履歴書に書けるので、条件さえ選ばなければ、いつでも復帰できますから。
※引用:日刊SPAより
このように、美容師は手に職と言われているだけに、気軽に仕事に復帰できます。
もちろんそのためには、ある程度のスキルと実績があったほうがいいので、美容師なら誰でも気軽に風俗で働けるわけでもありません。
出戻りをする前にスキルを磨く努力をしておけば、風俗で働くのもいい選択肢です。
しかも美容師の多くが風俗で働くと人気者という真実…
美容師が風俗で働くメリットは、とにかく環境が整っているからです。
それを上記で紹介してきましたが、実際のところ、稼ぎがアップするのか疑問に思う人も少なくありません。
確かに理想と現実は違いますが、美容師と風俗の相性がいいので、実際に人気者になれる女性はいます。
その理由は、美容師のスキルがそのまま風俗で活かされるからです。
- 接客力が高い
- 美意識が高くてきれいな人が多い
- 努力家が多い
要因はたくさんありますが、上記の3つがポイントですね。
これから風俗で働こうか迷っている人は、参考にしてみてください。
人気になれる理由①接客が上手
美容師は技術職というだけあり、風俗とは無縁のように感じるかもしれませんが、じつは接客業の両方が大事な業界でもあります。
人と接する時間が長いだけに、風俗との相性がいいわけです。
- 自分の話を聞いてくれる
- 精神的に癒される
- 気遣いをしてくれる
今の風俗に通う男性は、理想の女性像が昔と変わってきています。
ただエッチをすればいいだけでなく、仕事などのストレスを風俗で解消したい人が多く、美容師のスキルが役に立つわけです。

接客をしてきた美容師からすれば、そこまで難しくないので、気軽に働くだけで人気になれるのなら辞められなくなるのもわかりますね。
人気になれる理由②もともと見た目がきれいな女性が多い
また美容師という名前だけに、美意識が高い人が多いのも、人気になれるポイントとしても大きいでしょう。
男性からしてみれば、現実社会では接点がないほどかわいい人とエッチができれば、それだけで高得点です。
人気者になれる要素を秘めているので、美容師が重宝される理由は理解できるでしょう。
これを見て、働くのをやめようと思った人はまだまだ早計です。
そもそもお客様は男性というのを忘れてはいけません。
風俗は女性の体と密着できる仕事のため、肌がきれいなだけでも喜ばれます。
美意識が高いとスキンケアもしっかりできている人も多く、きれいなスベスベの肌で男性は興奮してくれるものです。
綺麗な肌、かわいすぎる❤️
ムラムラします💦— ヒロ (@maverick00050) January 1, 2022
このように美意識が高い女性は、風俗で人気者になれるポイントを抑えています。
さらに上記で紹介した接客力が高いと、男性はかなり喜んでくれますよ。
人気になれる理由③職人気質!努力家が多い
さらに美容師が人気になれるのは、とにかく努力家です。
美容師というのは技術職と何度も言っていますが、コツコツ練習に励んで、今の仕事が成り立っています。
このコツコツ続けられる人は、他の業界では多くありません。
風俗も一種の技術職でもあるため、男性を気持ちよくさせるスキルが磨かれると、それも人気者になれるでしょう。
美容師の仕事と同じように、お客様を研究してスキルが伸ばせられる人が多いだけに、風俗でも重宝されるチャンスがたくさんありますよ。
身バレするリスクがあるのを知っておこう
確かに美容師時代よりも、風俗で働けば稼ぎ自体はよくなります。
しかしそれが身内などにバレたら、同じ職場で働くのも厳しくなるケースもあるので気を付けましょう。
- 人との接し方
- 働く時間帯と場所
- 人の出入りの多さ など
まだまだ世間では風俗の印象がよくありません。
風俗勤務がバレて、お付き合いをしていた彼氏と別れたなんて話はよくあります。
彼女も始めのうちはごまかしていましたが、そのあまりの激しさに先日まで風俗嬢として働いていた事実をついに認めてしまいました。
衝撃の時事を知った彼の怒りは、大魔神そのもの。Oちゃんをののしり、家具をぶちまけ、まさに阿鼻叫喚の地獄絵図。
Oちゃんは涙ながらに秘密を隠していたことを謝罪したものの、彼は全く聞く耳を持ちません。
このように、身バレしたら大変です。

美容師としても、まだまだ昔ながらの硬い風習のお店も多く、副業を許してくれないところもあるでしょう。
だからこそ風俗で働く時は、バレないように意識してお店探しをしてみてください。